女性営業マンの強み
営業マンといえば男性というイメージが強いかもしれませんが、実は営業職に就く女性の割合は少しずつ増えてきています。企業としても、女性の営業職を求める声が増えているのです。
職場や業種による違いもありますが、業種によっては営業職の2割〜3割が女性という職場もあります。
今回は、これから注目の女性営業マンならではの強みについてご紹介します。
共感性が高く、好感を持たれやすい
女性の会話を聞いていると、「それわかる!」や「そうだよね、私もそう思った!」など共感しているところをよくみます。
共感できるということは例えば、相手が悲しげな表情をしている時などは「つらい思いをしている」と察するだけでなく、自分も同じ感情を持つことができるのです。
この共感力は営業で有利に活きてきます。
理由としては、営業で大事なことである「聞き上手」になれるので、しっかり話を聞いてくれていると思ってもらえることで相手から信頼されたり、好感を持ってもらいやすいからです。
何度も打ち合わせを重ねて、相手が本当に必要としていることや課題が何かを分析し、本当に相手の為になるような情報を提供したりすることも共感力ですし、体調が悪そうなときに気づいて優しく言葉をかけるなどといったことも、共感力となります。
相手の気持ちに共感して想像ができることで良い提案ができ、一緒に課題の解決をすることができます。
営業女性の仕事への思いとしては「お客様の役に立ちたい」「ありがとうと言ってもらえることが嬉しい」という気持ちに関係していることが多く、それは「ノルマを達成したい」という気持ちを上回ることが多いそうです。
そのような点から女性は共感力が高いことで営業に有利だと言えます。
細かい気配りで安心感を与えられる
一般的に、男性より女性の方が先のことや細かなところに目が行き届いたり、丁寧に作業をすることが得意であると言われています。
以前まで主流だった営業スタイルは、何度も顧客のところへ通い、自社の商品・サービスを勢いでアピールして契約を取るというような、「熱血系」が良しとされていました。しかし今の営業スタイルは異なります。さまざまな顧客の課題にいかに柔軟に対応できるかが重要とされ、顧客の気持ちに立って、細やかな対応ができる繊細さが求められています。例えば、顧客と何度も相談をしながら相手にあった案に修正をし直して提案する、といったような慎重な仕事の進め方が評価される場合もあります。
行き届いた気配りが、相手の心を動かして「この人なら任せられる」という安心感を与えることができるのです。
多くの情報収集をして論理的に提案ができることももちろん重要ですが、相手の求めていることや課題をしっかりとくみ取り、小さなことにも気を配る細やかな視点を持つことは営業では大きな強みになります。
印象に残りやすい
女性の営業が一般的になりつつあるものの、いまだに「営業=男性」というイメージは根強く残っています。そのため、裏を返すと、女性が営業に来るだけで珍しいということで相手の印象に残りやすいということになります。
営業にとって相手に顔や名前を覚えてもらえるかどうかは重大な課題となりますので、印象に残りやすいというのは大きなメリットです。
また、必ずしもではありませんが、男性は女性に対して、優柔不断な態度をとることがかっこ悪いと感じてしまう場合があります。
顧客が男性の場合、営業に来た女性に良い姿を見せたいという思いから、契約の決断が早まるということがあったりします。そのようなラッキーな出来事が起きやすいことも、女性の営業にとっては強みといえます。
女性は営業に不利ではない!
いかがでしたでしょうか?
営業においては、商品・サービスを売るのも人であれば、買うのも人です。
人と人とのつながりが重視されている中、全体的にコミュニケーション能力が高いとされている女性は、やはり営業として活躍しやすいのではないでしょうか。
営業にとって大切なことは顧客との信頼関係を築くことです。
ノルマや売上だけを目指す場合には遠回りなやり方に見えるかもしれませんが、誠意をもって確実に取り組めば、長期的な視点で見ても顧客との関係性を良好にして、良い結果を出せるかもしれません。
女性が営業をすることは全く不利ではありません。女性としての強みを活かすことで、営業として素晴らしい成果を残せるはずです。営業にチャレンジしたい気持ちと諦めない心があれば必ず結果はついてきます!
※フルコミ女子では今までの人脈・経験を生かして営業にチャレンジすることができます! 空いた時間に稼いだ分だけお金がもらえるのでシングルマザーや子育て中の方にもぴったりです。
美容・健康機器など多くの商品やサービスを扱っているので、少しでも興味のある方はお気軽にお問い合わせください。